【ウィッチウォッチ】YOASOBIが手がけるOPテーマのフルMVが公開!配信情報もお届け!

4月からアニメが放送開始され、OP・本編ともに高い作画クオリティが話題になっている『ウィッチウォッチ』。
長らくTV版しか公開されていなかった、OPテーマのオフィシャルMVが 5月18日に公開されました!

「待ってました!」というファンの方も多いのではないでしょうか?
自分も同じです!
この記事ではYOASOBI「Watch me!」のオフィシャルMVについて、TV版との違いや、最新の配信情報などをお知らせしていきます。
まずはオフィシャルMVをお届け!
まずはYouTubeに公開されたオフィシャルMVを見ていきましょう。
YOASOBIならではの、作品愛の伝わる映像となっています。
ぜひお楽しみください!
このオフィシャルMVを聞いて、みなさんはどんな感想を抱いたでしょうか?
みんなは気づいた? TV版との違い
楽曲をフルで聞けた嬉しさと同時に、音楽について気になった人もいるのではないかと思います。
というのも、TV版と聞き比べてみると「ちょっとメロディーラインが多い」んです!

普通は「2番の雰囲気が違う」程度なんだけど、すでにOPとして流れていた部分もちょっと違う!
ぜひ聞き比べてみてください!
こういうちょっとした違いやこだわりも、ファンなら唸ってしまうポイントですね。

さすが、Ayaseさん!
筆者の感じたMVの魅力ポイント
『ウィッチウォッチ』は2025年4月からアニメが始まり、筆者も楽しんで見させていただいています。
原作から好きという方も、筆者と同じくアニメから見始めた方も、このMVにはワクワクしたのではないでしょうか。
ここからは筆者の感じたMVの魅力ポイントを紹介します。

共感できるポイントがあったら嬉しいです!
想像以上に「モイちゃんラブ」なニコの歌
フルが公開されたことで、「Watch me!」という楽曲がニコからモイちゃんへのラブソングだと分かりやすくなりました。
さらにそれを助けているのが、MVの随所に登場するニコの表情です。
とくに2番から後半にかけては、モイちゃんへの感謝や強い思いがしっかり感じられる表情が多く登場します。

歌詞に合わせてコロコロと表情を変えるニコ、可愛い!
明るさ全開の前半から、ニコの気持ちがしっとり描かれる流れもあって、想像以上にラブソングでした。
アニメーション本編をほぼ使いまわしていない
アニメのOPやEDとして採用されている楽曲のMVは、基本的にアーティストの方のMVです。
また、仮にアニメの映像を使うとしても、本編の映像を使っているパターンが多いように感じます。
しかし、YOASOBIさんは多くの楽曲でタイアップした作品をイメージしたオリジナルのMVを制作しています。
「Watch me!」も、一部本編の映像を含みつつ、MV向けに書下ろしされた『ウィッチウォッチ』のアニメーションが公開されました。

新しいアニメーションが見られて、視聴者的にすごく嬉しいです!
とくにニコがサビに合わせて踊るシーン、可愛すぎる✨
YOASOBIとアニメ制作側の『ウィッチウォッチ』愛が感じられる素晴らしいMVとなっています。
オフィシャルMVの公開と同時に各種サービスでの配信も開始!
YOASOBI「Watch me!」は、ずっとフルの公開を待ち望んていたものの、なかなか配信サービスに追加されませんでした。
しかし、今回のオフィシャルMVが公開されるとともに、各種配信サービスでもリリースされました。
みなさんがお使いのサービス上でも、公開されているか確認してみましょう!

「『ウィッチウォッチ』のアニメをまだ見ていない」という方はこちらでチェックしてみてください!
まとめ
この記事を書いている段階で、YouTubeにオフィシャルMVが公開されてからちょうど24時間ほど経ちました。
なんと再生回数は112万回!


たった1日でこんなに?! すごい!
より一層の盛り上がりが期待できる『ウィッチウォッチ』を、引き続き楽しんでいきましょう!
このブログでは、他にも「落ち込んだ時に見ると元気が出るアニメ5選」「この作品の2期、3期は?」といった「今見たいアニメ」にまつわる様々な情報を発信しています。
気になった方は、ぜひ他の記事にもお越しください!