アニメ『ホリミヤ』作品紹介|あらすじや配信情報をご紹介!

昨日あった嫌なことも、今日あった嬉しいことも。
少しずつがかけらになって、折り重なって、明日になっていく。
そうして、僕らの世界は日々、変わっていくのだ。
本記事では、CloverWorks制作『ホリミヤ』のあらすじ、おすすめポイントを解説していきます。

青春・ラブコメ系のアニメが見たい方におすすめの作品です!
青春ものに癒されたい方も、ぜひご覧ください!
無料トライアルで作品が見られるサービスも紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
※本記事はネタバレを含みません。
これから見る方も安心してお読みいただけます◎
『ホリミヤ』のあらすじ

派手なクラスの人気者・堀京子と、暗い印象で目立たないメガネ男子・宮村伊澄。
正反対のふたりは、ひょんなことからお互いの秘密を知ってしまう。
そうして始まった不思議な「秘密の共有」関係は、周りの同級生たちを巻き込みながら、どんどん変化していく。
『ホリミヤ』3つのおすすめポイント
大人気マンガを原作に、1作目が2021年、本編に含まれなかったストーリーをまとめた2作目が2023年に放送された『ホリミヤ』シリーズ。
筆者も何度も見返すほど、そのストーリーや雰囲気に惚れ込んでいるアニメです。
ここからは『ホリミヤ』のおすすめポイントを3つ解説していきます。
「見てみたい」と思えるポイントがひとつでもあれば、ぜひ本編をご視聴いただければ幸いです。
- さわやかで甘酸っぱいストーリー
- 嫌な出来事もしっかり描く
- 見終わった後の爽快感
さわやかで甘酸っぱいストーリー
『ホリミヤ』は高校生たちの恋愛や友情をテーマとした、青春ラブコメディです。
メインキャラである堀さんと宮村くんだけでなく、同級生や後輩など、さまざまなキャラクターが登場して群像劇の形となっています。
そんな高校生ならではの葛藤や恋愛模様の中で描かれるストーリーが、とにかくさわやか&甘酸っぱいのが魅力のひとつです。

こんな高校生活、最高だな~!
キャラクターそれぞれの様子を見ているだけで、なんだかこちらも楽しくなったり、ドキドキしたりしてきます。
そんな風に、ストーリーをキャラクターたちの感情と共に楽しめるのが『ホリミヤ』の楽しさです。
感情をぶつけ合いながら、いろいろな出来事を通して成長し、高校生活を謳歌するキャラクターたちのストーリーをぜひ楽しんでください!
嫌な出来事もしっかり描く
『ホリミヤ』で重要なポイントが、嫌な出来事もしっかり描いているということです。
「仲間はずれにされた」
「自分のことを理解してもらえなかった」
そんなやり切れない思いや出来事を、綺麗なストーリーの裏に隠してしまうのではなく、キャラクターの悩みとして前面に出しています。
だからこそキャラクターたちには人間味があり、感情移入もしやすい作品です。
それぞれが嫌な出来事をどういう風に乗り越えるのかを通して、見ている私たちにも嫌な出来事を乗り越える勇気を与えてくれます。
悩み多き青春だからこその細かな感情描写にも、ぜひ注目してみてください。
見終わった後の爽快感
筆者が『ホリミヤ』で最もおすすめしたいポイントが、見終わった後の爽快感です。
『ホリミヤ』は高校生の群像劇で、毎話それぞれの悩みや葛藤が描かれます。

これを読んでいるみなさんは、高校生の頃どんなことで悩んでいたでしょうか?
誰かと喧嘩したり、恋愛がうまくいかなかったりといろいろなことが起こります。
しかし『ホリミヤ』では、気持ちよく解決しないかと思われた出来事も、EDまで見る間にスッキリとした気持ちで見終われるような構成になっています。
この毎話見終わったときの爽快感が、日々の疲れや嫌な気持ちを癒してくれます。

見ているうちに、自分の思い出や毎日がキラキラしているような気持になってくるから素敵!
ぜひ高校生たちのフレッシュで爽快感のあるストーリーを、本編で楽しんでみてください。
『ホリミヤ』を配信中で、無料トライアルを行っているサービスを、2つご紹介します。
- dアニメストア【イチオシ!】
- DMM TV
※2025年4月時点の情報です。
無料トライアルは予告なく終了する場合がありますので、ご注意ください!
『ホリミヤ』をご紹介してきました
それぞれが過ごす、それぞれの高校生活があります。
「自分にとっては、そんな良いものじゃなかった」と思っていても、その3年間は唯一無二です。

ぜひ『ホリミヤ』を見て、思い出してみてください。
あなたの過去の出来事も、今思い返すと素敵な部分が見えてくるかもしれません!
本記事では、それぞれに悩みながら青春を過ごす高校生たちを描いた『ホリミヤ』を紹介しました。
このブログでは、他にも「落ち込んだ時に見ると元気が出るアニメ5選」「この作品の2期、3期は?」といった「今見たいアニメ」にまつわる様々な情報を発信しています。
気になった方は、ぜひ他の記事にもお越しください!